素材の話

被災地支援『mother dictionary春の会 2011』

4月は、3月に予定して延期になった
イベントのリベンジが多いようです。
桜の時期に予定だった「mother dictionary春の会 2011」も
葉桜になりかけている4月17日に開催されました。

・・・渋谷のファイヤー通り近くの水道局跡地に
「ディクショナリー倶楽部」があります。
緑豊かな本当に素晴らしい環境です。・・・

「春の会」には運営責任者の桑原さんをはじめ
Textile Treeアートディレクターの辛嶋さんの「ママ友」が
たくさんいらっしゃるということもあり
アットホームな取材でした。
先日着物を見せて頂いた赤井さんもママ友のお一人で
KOFU(古布)」というブランドで出店。
サイトで気になっていた商品や作家さんとも
お会いできるとあって、たくさんの家族連れで賑わっていました。

・・・『元気マルシェ』にも出店していたイシイリョウコさん
元気をあたえてくれる人形です。・・・

・・・先日、お母様の着物や呉服屋さんだったご親戚から引き継いだ
たくさんの着物を見せてくださった赤井さんも「KOFU(古布)」で
初参加です。・・・

・・・アパレルの「FOR flowers of romance」はリメイク作品や
端切れのレース、残り毛糸、リボンなどを。
私もケミカルレースの端切れGET!・・・

・・・鈴木麻起子さんの陶芸です。薄く、ナチュラルで、モダンで…
「ルーシー・リーみたい!」と、ご自分でも陶芸をやっている
辛嶋さんがGET!・・・

・・・初参加の「Mパターン研究所」は、オーダーワンピースを。
私も一目で気に入り生成りの麻のワンピースを注文しました。
丁寧に採寸してくださり、その人の体型の癖をカバーするような
パターンに仕上げてくれます。2週間で仕上がるので
とっても楽しみです。福島県ご出身のデザイナー&パタンナーの
丸山由佳里さんはとても素敵な方でした!
ディレクターのご主人と一緒にパターン専門のメーカーを
やられています。・・・

・・「サルビア」は、暮らしにこんなのあったらいいな、を
形にしていく活動体です。「古きを新しく」をテーマに
さまざまな分野の職人さんと組んでものづくりをしています。
その経過などを素敵な本にしていましたので私も辛嶋さんもGET!・・・

フリーペーパーの『dictionary』を母体とする
「mother dictionary」は
子育て中の女性メンバーを中心に
子供と一緒に既成概念にとらわれない
未来の明るい暮らしを考えていこうとするものです。
作家さんも多く、コラムの連載やオリジナル商品の
企画販売を通じて活動を続けています。

今回の「春の会」のテーマは「リメイク&リサイクル」。
ワークショップの売上全額
、フードとアートマーケットの売り上げの
mother dictionaryの利益分全額が、
被災地の妊産婦さんやお母さんの支援をする
ジョイセフを通し寄付されます。
被災地の子供たちに送る絵本やおもちゃもの寄付も受付していたので
辛嶋さんも撮影で使ったおもちゃなどを持参しました。

・・・ヤギを作って気仙沼に元気を届けよう!
遠藤幹子 + office mikiko ヤギさんワークショップ
売り上げは気仙沼に届けられます。・・・

・・・「noninoko+und」の麦わらのオーナメントワークショップ。
フィンランドの伝統装飾ヒンメリを、小さなお子さんが
上手に作っていました。・・・・

・・・打楽器ユニットomu-toneのミニライブがありました。
かろやかで心地よい音に
子供たちは、本当におとなしく
聞き入っていました。2階にいた小さな子供も思わず窓から
カワイい顔をのぞかせていました。
最後は子供たちも参加しての楽しい演奏です!・・・

「mother dictionary」に参加しているお母さんたちは、
環境や社会に対する意識が高く、
暮らしをナチュラルにお洒落に楽しもうとする
デザインへの意識も高い方が多いようです。
参加しているアーティストもキレイな方が多いのも評判です。

先日伺った『元気マルシェ』もそうでしたが
30代や40代ファミリーのネットワークパワーが
日本のこれからに大きな影響を与えていくのだなあと感じました。
子供と両親がいる春の風景は本当にいいものです。
私たちも買い物で貢献しました!