情熱スクールnet!

バンタンの講師、竹本昌広さん(アニキ)の哲学。

バンタンデザイン研究所のポリシーのひとつに
「今成功しているプロによる教育」があります。
講師の先生の中には国内外で活躍している
現役のクリエーターも目立ち
そのひとりにパターンを教えている
竹本昌広さんがいらっしゃいます。

先日の「バンタン カッティング エッジ」で
お会いする機会があり、色々お話しを伺うことができました。
竹本さんはエスモード卒業後、渡仏。
その後アントワープ、イタリアなどのアパレルや
コレクションブランドでパタンナーを勤めるなど
7年間の海外経験を経て昨年帰国。
来年は自分のブランドを立ち上げる予定といいます。

なぜ、若く(まだ30歳です!)現役バリバリの竹本さんが
バンタンデザイン研究所のパタンナーの講師になられたかに
とても興味がわきました。

竹本さんが海外生活で感じたのは
「日本はすごい!」「日本人はすごい!」
ということだといいます。
海外で目にするクレーン車やちょっとした機械などは
ほとんどが「made in Japan」。
海外で働いている日本人の多くは、勤勉で優秀な方が多く
文句も言わず黙々と働くので、ものすごく評判がいい。
しかし、裏を返せば、控えめで自分を主張しないので
「いいように使われてしまう」ということにもなりかねない。
日本人クリエーターをみていると、才能があるのに
「プレゼン能力」が弱い。
自己表現や、作品のプレゼンテーションが下手なため
とても損をしている部分があることを感じたといいます。

竹本さんは、海外では知名度の高いコレクションブランドも受け持ち
かなり力をつけて帰国。
現在は自分のブランドを立ち上げる準備をしていますが
その準備期間に、自分のもっている経験と技術で
日本の若いクリエーターの「ボトムアップ」をしたいと考え
「パターンの講師」を選んだのだといいます。
日本のファッションンレベルをもっと高めるには
若い世代の「ボトムアップ」が必要と思ったからだといいます。

まだ30歳の“若者”が、ここまで考えるのかと
本当に驚かされ、感動すら覚えました。

竹本さんは今回の「バンタン カッティング エッジ」の
審査員も務めており、予選審査から学生に
厳しいコメントを出していました。


ショーでも学生の作品のチュックを熱心にされていた竹本さん。

バンタンデザイン研究所は講師の先生たちを
学生には「先生」と呼ばせていないようです。
「○○さん」と呼ばせ、常に同等の立場で
プライドを待たせて教育するのだとか…
そういう校風もあり、若い竹本さんは学生からは
「アニキ」と、呼ばれているようです。

「アニキ」の愛称には
おそらく、親しみと尊敬の念が込められているのでしょう。
最近、学校の講師をされる方には
非常に志が高い「現役」のクリエーターが増えているようです。
特に海外での実績や経験を生かした方たちによる
質の高い「ボトムアップ」教育が目覚ましく、
これにはベテラン講師もかなりの刺激を受けています。
リアルタイムの生きた授業は、
今後の日本のクリエーションの大きなカギを握るのは
間違いないでしょう。
学校教育のありかたに希望が見えた思いでした。