情熱スクールnet!

華麗なる再演!「平城遷都1300年祭×文化服装学院」

昨年11月に平城遷都1300年を記念し、
文化服装学院が「なら100年会館」で行ったショー
「飛翔〜蘇る悠久のシルク・ロマン〜」の
再演が新宿の遠藤記念館でありました。

奈良市文化振興センターと文化服装学院がコラボして
アパレルデザイン科3年生とメンズデザインコースの学生が
奈良の寺社、仏像、古美術、絵画にインスピレーションを得て制作。
アクセサリーなどの服飾品は帽子・ジュエリーデザイン科学生が担当。
ショーの演出やプロデュース、モデルも学生が務めるという
文化の伝統を受け継いだ、非常に質の高いショーが展開されました。

「悠久のシルク・ロマン」を演出するステージ。

長谷寺回廊の「灯籠」、東大寺の「広目天立像」
室生寺五重塔の「相輪」、春日大社「万燈籠」などを
インスピレーションにした作品が繰り広げられます。

奈良の大仏様でしょうか…

不思議な仮面…

ゴージャスなシルク素材が使われています。


フィナーレを飾ったリュームたっぷりのドレス。
現代の「悠久の美」の表現!

紙吹雪のなか、華麗なフィナーレ。

文化服装学院では、想像力育成のための奈良での「古美術研修」が
50年以上行われてきました。
こういういきさつもあり、このたびのショーは
奈良市・奈良県の支援を受けて実現。
奈良がシルクロードの終着地である事にちなみ
作品には上質のシルクがたくさん使われましたが
これは「日本絹人繊織物工業会」が提供しています。
各団体の強力なバックアップもさることながら
学生のクリエーションの素晴らしさに
奈良のショーに伺えなかったファンや関係者からは
満足と感動の声が上がっていました。


ショーが終わり、お客様をお見送りするモデルの学生の皆さん。
お友達やご家族との記念写真など、ほっとした表情、「やった!」という表情。
お疲れさまでした!

文化服装学院からは、日本の美意識を現代に表現した
人気急上昇ブランド「matohu(マトフ)」のデザイナー
関口真希子さんと堀畑裕之さんを輩出。
彼らもこのような経験を通じて巣立っていったのでしょう。
「感動」は後輩たちをはじめ、これからファッションスクール入りを目指す
高校生たちの大きな刺激となります。
ショーやイベントの派手な演出が目立つ学校もある中
服の創造性、ものづくりの基本技術をきちんとふまえた
表現力は、本当に見事だと思いました。
いいショーをありがとうございました。